オリス
前回の記事では、アクイスのデザインを中心に写真付きでレビューしていきました。 今回はアクイス購入に至った経緯や、それに伴う僕の腕時計観について少しだけ掘り下げていきたいと思います。 タイトルにある通り、オメガのアクアテラがなぜアクイスに替わ…
IWCのポルトギーゼ・クロノグラフを購入してから1年余り、早くも新しい腕時計を購入することになりました。 選んだのはスイスブランド「ORIS(オリス)」のダイバーズウォッチであるアクイス。その中でも、先日発表された新ムーブメント搭載モデル「アクイスデ…
前回の記事、「オリス アクイス デイト グリーン(39.5mm)のモニターをさせていただく事になりました」にて書いたアクイスのモニター期間が終了しました。 この記事では、2週間にわたるモニター期間を通して気付いたアクイスの使用感をまとめてみたいと思いま…
今回なんと、いつもお世話になっている福岡天賞堂さんのご提案により、腕時計のモニターをさせていただくことになりました!以前からお話はいただいていたのですが、コロナ禍の影響で実現が遅くなってしまいました。 モニターさせてもらうのは、スイスブラン…
この記事はこんな人向けに書いています。 白文字盤の時計が欲しい 仕事で使える時計が欲しい オリスの時計が欲しい 今回はオリスのアートリエシリーズから、クロノメーターデイトのステンレスモデルを着用レビューします。 オリスといえば「アクイス」や「ダ…
今回はちょっと趣向を変えてオリスの新作を紹介したいと思います。 オリスといえば、日本公式ツイッターアカウントが開設されたり、日本初のブディックが銀座にオープンしたりと最近日本での勢いを感じるブランドです。 そんなオリスから新作が発表されまし…