この記事はこんな人向けに書いています。
- 洗浄機付きシェーバーを買うか迷っている
- 初めてラムダッシュを使う
- 5枚刃を使ったことが無い
僕は今までブラウンの3枚刃シェーバー(5,000円程度)を使っていましたが、剃り負けしてニキビができることがよくありました。
また、臭いがきつく、洗っても取れなくなってきました。
なので肌に優しくて洗浄機付きのシェーバーを買うことにしました。
そこで選んだのがPanasonicのシェーバー、ラムダッシュのES-LV7D-T。
なぜこれを選んだのか?使用感はどうなのか?
初めてラムダッシュと洗浄機を使う僕の視点からレビューしていきます。
- 数あるシェーバーの中からなぜこの商品を選んだか?
- 5枚刃の剃り味はとても優しい
- 洗浄機は楽で清潔!
- ただし洗浄・乾燥中はうるさい
- 洗浄液の維持費は?
- 風呂場では使えない?
- マットな質感が高級感ある外観
- まとめ
数あるシェーバーの中からなぜこの商品を選んだか?
全てはこちらの記事を見て決めました。
この記事を読んだうえで、選んだ理由を挙げると次の3点。
- 洗浄機付きのものを買おうと思っていたから
- 2万円程度で買える可能性があったから
- 大手3社でパナソニックだけ使ったことがなかったから
Amazonで購入しましたが、通常は2万5千円ほどで販売されています。
しかし過去には2万円ほどまで下がっていたので、リストに入れて半年ほど値下げを待っていました。
そして先日のサイバーマンデーで2万円以下で購入することができました(2,000円クーポン適用)。
5枚刃の剃り味はとても優しい
※ブラウン3枚刃(約5,000円)と比較した個人の見解です
最初に感じたのが肌への優しさ。
剃ったあとも肌がスベスベしていて、明らかな違いを感じました。
肌への優しさといえばフィリップスですが、切れ味はラムダッシュに敵いません。
逆に切れ味といえばブラウンなイメージですが、肌への負担は大きいです。
ラムダッシュはブラウンとフィリップスの良いとこどりな気がしますね(ブラウンとフィリップスの上位機種を使ったことがないので参考程度ですが)。
切れ味に関しては、ブラウン3枚刃→ラムダッシュ5枚刃の変化は小さいです。
3枚刃よりも切れ味は上がってます、それは確かです。
ですが劇的に変わった感じでもありません。
アゴ下などの剃り残しもでます。
こんなこと言うと「5枚刃ダメじゃん」と言われそうですが、むしろ切れ味がありながら、肌への負担を激減しているところを褒めるべきだと思いますね。
洗浄機は楽で清潔!
洗浄機は初めて使いましたが、これめちゃくちゃ楽です。
- 本体を指すだけで洗浄・乾燥・充電が済む
- レモンの香りがする洗浄液のおかげで匂いも取れていい香り
- 洗浄液は1日1回の使用で約30日使える
- 洗浄液の交換まで水を入れ替える必要がない
今までは水で汚れを落として⇒重曹を溶かした水に浸けて⇒乾かして拭いて⇒それでも臭いは取れなくて…でした。
それが本体を洗浄機に刺してあとは放置!で済むんですから。
洗浄液は一日一回の使用で約30日使えるとのことですが(取扱説明書より)、僕は洗浄は2~3日に1回にしています。
ただし洗浄・乾燥中はうるさい
洗浄中は携帯電話のバイブレーションのような高音がしばらく鳴ります。静かな状態だと隣の部屋にいても余裕で聞こえます。
乾燥中も洗浄中ほどではありませんが、「コーッ」っという乾燥音が響きます。
時間は、洗浄10分・乾燥80分の合計1時間半かかります(全自動モードの場合)。
洗浄液の維持費は?
前述した通り、洗浄液一袋は一日一回の使用で約30日使えます。
洗浄液は定価だと1袋当たり約367円ですが、Amazonだと安くなって1袋あたり約234円ほどです(当記事執筆時)。
計算しやすいように250円とすると、年間の維持費は3,000円です。
しかもあくまで一日一回の使用なので、二日に一回の使用だと維持費はさらに1500円まで下がります。
ちなみに電気代は「全自動コース」の場合約13円/月です(取扱説明書より)。
風呂場では使えない?
取扱説明書には、感電やショートによる火災などの原因となるので使わないよう注意書きがなされています。
一方、Amazonのレビューでは「問題なく使える」という人もいて、この辺は自己責任です。
マットな質感が高級感ある外観
最後に外観を紹介します。
本体カラーはつや消しのブラウンで高級感があります。
シェーバーには珍しいカラーに惹かれました。
僕は手が大きいので、ブランドロゴ上にある滑り止めに親指を置くと少し窮屈です。
なのでこんな握り方をしています。
もちろんヘッドの稼働と固定は切り替えられます。
トリマー刃を使う時はノブを2回上げます。
外刃フレームを外すとこんな感じ。
まとめ
- 切れ味もありつつ優しい剃り味
- 洗浄機は洗浄・乾燥・充電を兼ねているので楽々
- 洗浄中は音がうるさい
- 洗浄液は1日1回の使用で30日使える
- 毎日使っても年間の維持費は3,000円
- 風呂場での使用は自己責任
- マットなブラウンが高級感ある本体カラー
初めてラムダッシュを使いましたが満足です。
よく日本人向けだと言われていますが、その通りかもしれませんね。
ヒゲと肌は見た目の印象に直結するので、シェーバーは良いものを買うべきだと思います。
これも一つの自己投資。