この記事はこんな人向けに書いています。
- ビンディングシューズの購入を考えている
- SPD-SLの使用感が知りたい
- SPDとSPD-SLどちらにするか迷っている
ロードバイクと共に購入したビンディングシューズ。
使い始めて3か月が経ったので、初心者の観点からその使用感をまとめます。
SPD-SLは敷居が高いと感じる人もいるかもしれません。
しかし初心者の僕でもすぐに慣れましたので、迷っている方や長時間歩くことを考えていない方はSPD-SLにすることをおすすめします。
SPDとSPD-SLについてはこちらの記事を参考にさせていただきました。
クリートの着脱には慣れる
クリートの着脱(特に固定)は初めこそ苦労しますが、回数を重ねればいずれ慣れます。
足元を見なくてもペダルをキャッチできるようになりますし、キャッチできなくてもその状態で漕ぎ出して落ち着いたら再トライ、という動作もできるようになります。
僕はいきなり公道デビューしましたがなんとかなります(今思えばよくやったなと…)。
SPD-SLで良かった点
シューズの位置を気にしなくてよくなる
ロードバイクの正しい乗車ポジションは多くの箇所に存在します。
ペダルのポジショニングもその一つ。
SPD-SLはシューズをペダルに完全に固定してくれるので、走りながら「このポジションで合ってるのかな?」と考えなくていいのは楽です。
漕いでるうちにシューズがズレてくる心配もありません。
ペダリングの効率が上がる
SPD-SLは、SPDに比べるとクリートとペダルとの接地面が大きいので固定力が強いです。
固定されればそれだけ安定するので、踏み込む力がそのまま伝わります。
それがペダリングの効率の良さにつながります。
最も違いを感じたのは引き足(ペダルを引き上げる力)が使えること。
速く長い距離を走るロードバイクにとってこれらのメリットは大きな違いになります。
というかこのメリットの為に履くようなものです。
SPD-SLで悪かった点
"立ちゴケ"のリスクがある
SPDよりも固定力が強いので、シューズをペダルから外せず"立ちゴケ"するリスクは高まります。
コケる方向によっては後方からの車に接触する可能性もあるので危険です(ちなみに僕は敷地内での練習中にコケました)。
とはいえこれも慣れます。シューズを着けるより外す方が簡単ですし。
小回りが利かなくなる
とにかく着脱にひと手間かかるので、信号待ちが多くなる市街地での走行はストレスに感じることも。
着脱の練習と割り切れればそれでいいですが、いちいち着けては外してを繰り返すのはなかなか億劫なものです。
すぐに乗り降りできないのは独特なデメリットといえるでしょう。
歩きにくい
SPD-SLはソールにクリートを取り付ける形になるので、その分だけが出っ張りとても歩きにくいです。
歩けないことはないんですが不安定です。
ソールはとても滑りやすいですし、慎重に歩を進めなければなりません。
階段で降りるときは手すりを持たないと怖いです。
しかしこの点はクリートカバーを買うことで解決できます。
バイクから降りた後しばらく歩くのであれば準備しておいても良いでしょう。
逆に、歩くのはコンビニに立ち寄る時くらいならこのデメリットは気にしなくていいでしょう。
維持費がかかる
クリートは消耗品です。
シューズをひねって外す特性上、クリートは着脱のたびに摩耗していきます。
また、歩くときはクリートむき出しですので歩けば歩くほど消耗します。
とはいえ2,000円程度で買えるのでそこまで大きなデメリットでもないです。
ライド5回分(250km)のクリートの状態
全体的にかなり削れてしまっているのが分かります。
両足共に外側の黄色いパーツは取れちゃってますが、使用するのに問題はありません。
ペダルをキャッチする先端部分は横にねじれています。
ひねって外す仕様上こうなるんでしょうね。
一方、降りるとき以外は外さない右足部分はまっすぐです。
乗る時と歩く時の比率は7:3くらいでしょうか。
歩く場面はコンビニ・飲食店への立ち寄り、行き先での階段の上り下りくらいで5分以上連続して歩いたことはありません。
消耗しているのはクリート部分だけで、シューズのつま先とかかと部分は綺麗な状態です。
SPD-SL まとめ
- ペダリングの効率が上がる
- 着脱には慣れるが手間はかかる
- 長時間歩くのには向かない
- 消耗品なので維持費がかかる
デメリットの方が多いのでSPDの方が良い気がしますが、ロードバイクに乗る目的によって変わってくると思います。
僕はロードバイクに乗って「ロングライドを楽しみたい」と思っていたので、ペダリング効率に優れるSPD-SLを選びました。
クロスバイクも持っていますので、ロードでシティライドは考えていませんでしたしね。
僕も勘違いしていましたが、SPD-SLは上級者向けというわけではありません。
初心者でもSPD-SLを選ぶことはまったく問題ないんです。
ロードバイクに本格的に乗るなら最終的にはSPD-SLを履くことになると思うので、だったら最初から履いておくのが良いんじゃないかなぁと思います。