MENU
カテゴリー
腕時計について浅く狭く書くブログ

BenQ(ベンキュー)のモニター掛け式ライトを買ったら腕時計の撮影が捗りました

  • URLをコピーしました!
f:id:take_blog:20210106110425j:plain

この記事はこんな人に向けて書いています。

  • 机の上でも腕時計の綺麗な写真を撮りたい
  • 照明が暗くてイマイチな写真しか撮れない
  • ついでにモニター周りも照らしてくれたらGood

突然ですが、皆さんは腕時計の写真はどこで撮っていますか?

様々な場所が浮かぶかと思いますが、自宅の机の上で撮っている人が多いのではないかと思います。

しかしそこである問題が浮上します。それは、

“デスクの上が暗くてなかなか良い写真が撮れない”

僕自身がそうで、100均でLEDライトを買ってみたりしましたが根本的な解決にはならず、「なにか良いデスクトップライトがないか?」と探していたらたどり着いたのが台湾メーカーBenQのスクリーンバー。

ライトをモニターに引っ掛けるというありそうでなかったアイデア商品です。

しかしこの商品、1万円以上します。類似品なら半分以下の価格で手に入りますし、果たして1万円以上も出す価値があるのか?と思いましたが思い切って購入しました。

使ってみてすぐにこれは良い商品だと分かったので急遽記事にしました。

このレビュー記事はあくまで腕時計を撮る為、という独特すぎる切り口で商品を紹介していますので純粋な商品レビューでは無いことをお断りしておきます

もくじ

商品仕様(一部抜粋)

  • 照度:1000ルクス(14段階)
  • 色温度:2700~6500K(8段階)
  • 光源:LED
  • 電源:USB(Type-C)
  • 消費電力:最大5W
  • 寸法:45cm x 9.0cm x 9.2cm
  • 重量:0.53kg
  • 自動調光機能付き
  • 製品ページ

照明がある時とない時で比較

デスクトップ

f:id:take_blog:20210105104442j:plain

まずはライトを点けていない状態。

キーボードの存在もかすかに確認できます。PCのロゴや右奥に置いてある時計の箱のロゴは見えない状態。

それにしても暗い。これ、部屋の電気も点いてます。

我ながらよくこんな環境でやってたなと(笑)

f:id:take_blog:20210105104445j:plain

ライトを点けた状態。

明るい!キーボード全体が現れ、手元を照らしてくれるという商品の特徴がよく出ています。

DELLやORISのロゴもしっかり確認できますね。

f:id:take_blog:20210106101904j:plainf:id:take_blog:20210106101906j:plain

腕時計の撮影時

f:id:take_blog:20210105103031j:plain
ライトを点けていない状態。

時計の風防に背景が写りこんでしまっていますね。財布もほぼ真っ黒に見えます(本来は青)。

f:id:take_blog:20210105103034j:plain
ライトを点けた状態。

一目瞭然ですね。風防の映り込みもほぼ無し(ちょっとミスって指が写り込んでますが)。

財布の青色も表現できています。

BenQスクリーンバーの下で撮った腕時計の写真例

f:id:take_blog:20210105103204j:plainf:id:take_blog:20210105103233j:plain
普段なら撮りにくい上からの構図もこの通り。

黒と白の文字盤を並べて撮ると、明暗が偏って片方の映りが悪くなりがちですがそんなこともありません。

これなら腕時計用の撮影ブースを作る必要もなさそうですね。

f:id:take_blog:20210105103037j:plain手持ちのスマホ用マクロレンズも使ってみましたが相性バッチリです。

後述しますが、色温度を変えればさらにいい雰囲気の写真になりそうですね。

とにかく省スペース!

f:id:take_blog:20210106101945j:plain購入前からこの商品が素晴らしいと思ったのがその設置方法。

モニターの上にそのまま乗せるだけ。

ただし、ベゼルレスなモニターだとはみ出してしまうので、なにかを間に挟む必要があるようです。

僕はIO DATAのモニターを使用していますが問題なく設置できました。

USB給電なので、モニターの後ろからそのままPCのUSBポートに差し込めば配線がゴチャゴチャすることもありません。PCの電源をオフすればライトも自動で消えます。

何から何まで自由度が高いライト

f:id:take_blog:20210106101834j:plain色温度は8段階、明るさは14段階までタッチパネルで調整できます。

適切な明るさが分からなければ「オート調光ボタン」を押せばセンサーで最適な明るさに調整してくれるので楽チンです。

本体は左右にスライドできますし、ライトの角度も変えることができるので自分の姿勢に応じて変更できます。

それでいて作業の邪魔にならない省スペースを維持できます。

まとめ

f:id:take_blog:20210106102114j:plain
価格の安い類似品で妥協しなかったのはBenQというブランドに対する信頼からですが、買って良かったです。

1万円を出すだけの価値があります。ライト一つでここまで変わるとは思いませんでした。

デスクトップが明るくなっただけでなく、腕時計の撮影スタジオと化したのは自分にとって思わぬ副産物。

また、綺麗に照らしてくれる分ホコリも目に付くようになりました。こまめに掃除する良いきっかけになりそうです。

年始から良い買い物ができました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったら共有お願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ