MENU
カテゴリー
腕時計について浅く狭く書くブログ

今の時代に「ブログ」に足を運んでくれる人がいるという話

IW371491
  • URLをコピーしました!

f:id:take_blog:20210628101958j:plain
突然ですが、皆さんは何か情報を集める時にどんな媒体を選ぶでしょうか?

各々あるかと思いますが、今はなんといってもYouTubeでしょう。
可視化された情報を受動的に得られるのは手軽ですし、強いです。

そんなYouTubeを始めとする動画配信サイト全盛のこの時代、あえて文字情報メインで構成されたブログという媒体を見てくれる人もいるわけです。

もちろん隅から隅まで読んでるわけでは無く、かいつまんでる人がほとんどでしょう。
ですが、まだまだ「オワコン」ではないのがブログだと思ってます。

そこで2021年も半分を過ぎた今、ブログの現状と想いについて改めて書いてみようと思います。

僕と僕のブログに興味のあるという人は、最後までお付き合い頂けたらと思います。

もくじ

ブログを読んでくれる人がいる、という有難さ

有難いことに僕のブログも月1万PVを超えるようになってきて、反応もいただけるようになってきました。

一番嬉しいのが「僕のブログを見て腕時計を買った」という人がいること。

正直、PV数とか収益とか打算的にブログをやっている部分もありますが、こういう声をダイレクトに貰えた時はブログをやってて良かったと本気で思います。

腕時計ブログはブルーオーシャン?

動画配信全盛期なのにこうしたブログへの反応があるのは、腕時計という特殊な界隈のおかげだと分析しています。

個人的にこの業界はまだまだ閉鎖的で、「見えない部分」が多いと感じています。
腕時計の情報を持っている百貨店や正規店が、基本的にオープンではない。福岡のような地方だとそこしか扱っていないブランドも多く、直接出向くしかありません。

動画配信サイトやSNSの普及でそれも解消されつつありますが、基本的に買わないと分からない部分が見えてこない。
オーナーさん等のSNSを見た方がリアルな面が見えるので参考になる、というのが現状だと思います。

なので僕のブログのような一ユーザーのレビューって貴重になってると思うんですよね。
書いてることはすごく浅いのにも関わらず、です。「見えない部分」である、悪いことも平気で書くので(笑)

だから文字情報がメインのブログにもまだアクセスがあるんだと思います。
「腕時計  ブログ」で検索しても個人ブログがほぼ出てこないのも理由かと思います。ある意味ではブルーオーシャンです。もしかしたら腕時計以外の業界も同じかもしれませんが。

これからどうする?

何も変わりません。変わりませんが、もう少しSNSの繋がりを活用しようかなと思います。

インタビュー記事とかその最たる例なんですが、それをポルトギーゼ以外にも広げていこうかなと思っています。

先ほどの話にもありますが、オーナーのリアルな意見というのがユーザーにとっては一番参考になると思うので、同じ時計をレビューするにしてもオーナーさんに話してもらう、という形をとった方が記事の質は上がります。

ただ、そうしてしまうとただのインタビューブログになってしまうので、解禁するのはもう少し軸が増えてからにしたいんですよね(トータル160記事以上も書いててこんなこと言ってるのもおかしいですが…)。

他には同じ時計ブログを書いてる人とのコラボ企画なんかおもしろそうです。YouTubeチャンネルを紹介するのも良いですね(ちなみに僕はYouTubeはしません。喋りが駄目なので…w)。

具体的な目標を挙げるのであれば、向こう1年以内には月2万PVに到達したいですね。
2022年は外出の機会も増えてるかもしれませんし、なにより僕が腕時計を買うので下半期はそこに向けての下地作りと考えています。

唐突な内容でしたが、上半期が終わるという良いタイミングだったので書いてみました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

IW371491

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったら共有お願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ