今回はタイトルにある通り、アルパイン イーグルのブルーとグレーどちらにしようか悩んでいる人に向けての記事となります。
アルパイン イーグルには限定モデルが多々ありますが、現状購入するとなるとブルーかグレーの2択となるのではないでしょうか。
であれば、この2カラーのどちらにしようか迷う人が出てくると思い、今回の記事を書こうと思いました。
ブルーは僕、グレーはツイッターのフォロワーさん(後ほど紹介します)がそれぞれのダイアルカラーについて意見を述べています。

2人とも自分の時計を気に入っているので結論は出ない気がしますが…(笑)
グレーダイアルオーナーの「海豚の日常さん」


海豚の日常さんは僕のX(旧Twitter)のフォロワーさんです。
ブログを運営していて、かつアルパイン イーグルオーナーさんという事もあり今回の記事を僕が持ちかけました。
海豚の日常さんのレビュー記事はこちら!
両オーナーへのQ&A
何故そのダイアルカラーを選んだか?



青が好きだからです。
僕が試着した当時はまだブルーしかなかったので、選択の余地がなかったというのもあります。ただ、グレーがあったとしてもブルーを選んでいました。



最初はブルーを購入するつもりでした。
ただ、実際にショパールさんでサンプルを見せていただいた時に自分の中でしっくりきたのが「グレー」でした。
この時、実機を見てから決定することの重要さをしりましたね。
アルパイン イーグル以外にそのダイアルカラーの時計を持っているか?



IWCのポルトギーゼ・クロノグラフ青文字盤を所有していますが、両者の青は全く異なりますし、そもそも仕上げが違うので十分に差別化できると思いました。



グレーは初めてです。
もともと特に好きなカラーだった訳では無いですが、アルパインイーグルをきっかけに好きなダイヤルカラーになりました。
購入前に所有していた時計は?



IWC:ポルトギーゼ(青)
ORIS:アクイス(青)
ティソ:バラード(黒)
ノモス:タンジェント(白)
など
すでにある程度腕時計を購入していて、これが最後の時計かもしれないという状態でアルパイン イーグルを購入しました。
自身初の100万超えの時計という事もあり、購入までは1年以上悩みました。



グランドセイコーSBGA203を所有していました。。
セイコー独自のムーブメント「スプリングドライブ」を搭載しています。
アルパインイーグルは高級時計2本目となります。 ですので、機械式という観点から見ると、アルパインイーグルが実質初めての時計となります。
他のダイアルカラーと悩まなかったか?



※僕が検討していた時はグレーは存在していなかったので割愛



かなり悩みました。
実際私がブティックで見せていただいたブルーダイヤルのアルパインイーグルは36mmのものでした。
ですから公平に判断できていたかはわかりませんが、二つを比較した時に「これはグレーで間違いない」と思いました。
そう言いつつもトレンドであるブルーにずっと後ろ髪を引かれ、3時間は迷っていましたね(汗)。
お互いのダイアルカラーの魅力は?



色気ですね。
ブルーは良い意味でも悪い意味でも若さがでますが、グレーという色を選ぶ人には大人の余裕を感じます(僕自身があえてグレーという色を選ばないのもある)。
キラキラしたケースと、落ち着いたグレーダイアルのバランスが絶妙だと思います。
選ぶ人のセンスの良さを感じるダイアルカラーです。



アルパイン イーグルの文字盤は「イーグルアイリス」と呼ばれ、アルプス山脈を優雅に飛行するイーグル(鷲)の目から着想を得た、独創的な美しいデザインとなっています。
ブルーダイヤルはまさに鷲が晴天の大空を優雅に飛び、瞳が青空を反射して映している姿を想像できるダイヤルだと思っています。
太陽光を浴びれば鮮やかなブルー、室内では大人な紺色に変わります。
ただでさえ美しいカラーですが、そこからスイスのアルプス山脈と美しくもたくましく生きる鷲の姿が想像できる事は特権ではないかと感じています。
社会という、狭く窮屈な日々に疲弊している我々に、雄大な自然からの開放的で力強いエネルギーを与えられている気がします。
ちなみに個人的な解釈ですが、グレーダイヤルはアルプス山脈のけわしい岩肌や、永久凍土から獲物を探す鷲の目から着想を得たカラーなのではと解釈しています。
どんな場面と服装で着けているか?



とにかくカジュアルな格好に抜群に合います。
白Tにジーンズといったオーソドックスな服装が一番映えます。
キラキラする時計ゆえ、シンプルな格好だと時計だけが浮いてしまうのでそこはケアする必要はありますかね。
逆にスーツには意外と合わないと感じました。
珍しくスーツとAE(理由は12時間後) pic.twitter.com/6negpJVEWT
— T@KE✖️青に惹かれて。 (@take87bluelover) May 25, 2022





あまり服装は気にしていませんでした。
ジャケットやTシャツにジーンズと色々な服装で着用しましたが、どれも合うと思っています。
特にTシャツは無地でもアルパインイーグルを着けるだけで一気にラグジュアリーになるので、オシャレに気を使わなくても良いのが素晴らしいです。
仕事時は使ったことは無いですね。
スーツでもかなり格好良いですが、ブレスがかなりキラキラしているので、上司の目が気になります笑。
もし初めて時計を買う人に薦めるとしたらどちら?



ブルーです。
個人的にグレーは難しい色だと思っていて、本人がよほど好きな色だと感じていないと使いどころが難しいと思います。
金額も金額なので、グレーという色に余程魅力を感じていない限りブルーを選ぶべきだと思います。
前述した通りシンプルな格好で着ける時計でもあるので、色鮮やかなブルーは映えます。
僕自身、青という色が好きで他に青い時計を所有していますが、アルパイン イーグルのブルーは一線を画す魅力を持っています。





やはり所有者としてはグレーを選んでくれると嬉しいですね笑。
しかし、アルパインイーグルは実機を見る事が非常に大事だと思います。
文字盤は最も特徴的で美しいですが、それ以外にも沢山の魅力があるのでどちらを選んでも後悔する事は無いと思います。
もし、リセールバリューを考えるならブルー一択ですね。
ですが、やはり実機を見て本当に好きな方を選ぶのが一番間違いないです。売ってしまってはどちらにせよ損ですからね。
トレンドカラーも数年単位で変わりますし、グレーは今のところブルーより納品が早い(当記事執筆時)のでチャンスだと思います。
ぜひ自分の胸に手を当てて、本当に好きなのはどちらか自問自答して、後悔のない選択をして欲しいです。
まとめ




他のアルパイン イーグルオーナーさんを呼んでの記事は前から書きたかったのですが、なかなか実現に至りませんでした。
とあることがきっかけで海豚の日常さんとDMする機会があり、今回の記事を提案したところ、快く承諾してくれました。
おかげでブルーかグレーどちらにしようか悩んでいる人の参考になる記事ができたんじゃないかなと思います。
ブルーを購入するつもりが実機を見てグレーを選択し、アルパイン イーグルをきっかけにグレーが好きなダイアルカラーになるというのはかなり説得力のある意見だと思います。
海豚の日常さんのブログはこちら