新着記事
-
5分で読める!IWCとポルトギーゼの歴史
IWCとポルトギーゼの歴史を簡単に知りたい人のために、サッと読める内容にしました。 -
オリス ビッグクラウン プロパイロットX【時代を超越する時計】
今回はちょっと趣向を変えてオリスの新作を紹介したいと思います。 オリスといえば、日本公式ツイッターアカウントが開設されたり、日本初のブディックが銀座にオープン... -
ノモス タンジェント「秋」と「冬」を試着してきました【Four Seasons】
今年の6月に発表されたノモスの日本限定モデル「Four Seasons」。 2019年9月に「秋」「冬」モデル、2020年3月に「春」「夏」の計4モデルが発売されます。 そのうち「秋... -
憧れのポルトギーゼ・クロノグラフ青文字盤(IW371491)を購入!
ポルトギーゼ・クロノグラフ青文字盤(旧型)を購入したのでレビューしています。 初めて並行店で時計を購入したのでその点についても触れています。 -
ノモス タンジェント ネオマティック 35mm【借用レビュー】
友人のノモス タンジェント ネオマティック35mmをレビューしました。 実際に使っている友人の意見も書いているので購入の参考にしていただけたらと思います。 -
ファッションウォッチから高級時計への変遷
今でこそ高級時計を所有するようになりましたが、なにも最初からそうだったわけではありません。 僕が腕時計に興味を持ったのはファッションウォッチがきっかけでした。... -
Amazonタイムセール祭りでオリエントバンビーノを安く買おう
Amazonのタイムセール祭り。みなさん何を買いますか? プライムデーに合わせて記事を書くのはもはやブロガーの常識といえますが、僕のブログで書くものと言えば腕時計。... -
夏の腕時計ベルトに悩む人はサイズ調整自由なパーロンが断然おすすめ!
この記事はこんな人向けに書いています。 夏の腕時計のベルト選びに悩んでいるおすすめのパーロンストラップを知りたいユーリットのパーロンストラップの写真が見たい ... -
一人でモリッツ・グロスマンのブティックに行った時の話と感想
僕が腕時計に興味を持ってから憧れていたブランドの一つにドイツのモリッツ・グロスマンがあります。 その世界唯一のブティックが東京にありますが、訪れる機会があった... -
1年使って実感!ティソのバラードはビジネスシーンで使って欲しい腕時計。
ティソのバラード購入から1年経ったので、改めてレビューしています。 仕事時計として推す理由を説明します。 -
ノモスのベルトに使われている「ホーウィン社製シェルコードバン」とは?
ノモスのベルトは良い物を使っているとなんとなくは分かっていても、それがどういうものなのかは具体的には知りませんでした。 そこで今回はノモスの「ホーウィン社製シ... -
このブログと僕について
引用:ソフトバンクニュース 「平成」の世が終わり、「令和」の世が始まりましたね。新たなスタートとして令和最初の記事はこのブログと僕についてです。 きちんとした...