人気記事一覧
-
【2024年2月5日(月)より】ショパール 改定後の価格まとめ
ショパールが2023年9月4日以来となる価格改定を行うとの事なので、今回は改定後の価格をまとめてみました。 価格改定内容 2024年2月5日(月)から 4~5%程の値上げ 対象... -
スマホ用マクロレンズで腕時計を撮る【ケンコー・トキナー リアルプロクリップレンズ 超接写6倍】
3,000円で買ったマクロレンズのレビュー記事になります。 百均との比較や、撮影例を写真を交えて紹介しています。 -
ショパールのアルパイン イーグル購入の経緯を語る
この記事では、ショパールの"アルパイン イーグル"を購入した経緯について書いています。 ただの体験談なので、お時間ある時にご覧ください。 -
安い機械式を探している人にオリエントバンビーノ(SAC00002W0)のススメ
この記事はこんな人向けに書いています。 安い機械式腕時計を探している オン・オフ使えるデザインの時計が欲しい バンビーノのレビューが見たい 機械式の腕時計に興味を... -
レベルソ・トリビュートの青が特定の光源下では紫に見えるという話
オーナーさんご協力の下、光源によるダイアルカラーの違いを写真で比較しています。 -
ORIS(オリス) アクイスデイト キャリバー400新作の41.5mmをチェックしてきました【43.5mmとの比較付き】
オリスの2021年新作であるアクイスデイト キャリバー400の41.5mmをレビューしました。 43.5mmとの比較もあるのでぜひ参考にして下さい。 -
ポルトギーゼ・クロノグラフ青文字盤の夏ベルトを新調しました【パーロンストラップ×オレンジ】
今回は、ポルトギーゼ・クロノグラフ用の夏ベルトを新調したので紹介したいと思います。 購入したのはオレンジのパーロンストラップ(ダブル編み)。 ポルトギーゼの夏用... -
ポルトギーゼ・オートマティック40の登場に想うこと
IWC2020年新作のポルトギーゼ・オートマティック40についてのファーストインプレッションを語っています。 クロノグラフを所有してる自分の観点からその魅力をまとめてみました。 -
200記事到達したので好きなサムネを選んでみた
サムネ(サムネイル画像)は記事の看板ともいえる大切な物。 凝ったサムネは目を惹きつけますが、あまり凝り過ぎてしまうと見づらかったり、何を伝えたいのか分からなくな... -
FORMEX ESSENCE(フォーメックス エッセンス)39mm青文字盤オーナーの「まさつさん」にインタビュー
フォーメックスのエッセンス39mm青文字盤のオーナーさんにインタビューしています。 2021年4月という早い段階に購入されたので、オーナーさんにしか分からない印象をたくさん語っていただきました。 -
もしポルトギーゼ・クロノグラフが100万円を超えたらその評価は下がるのか?オーナーさん達の意見を聞いてみました
相次ぐ値上げで、とうとうポルトギーゼ・クロノグラフも税込み100万円の大台が見えてきました。 そこで100万円を超えたらポルトギーゼの評価はどうなるのか?ポルトギーゼオーナーさんの意見を伺ってみました。 -
IWC パイロット・ウォッチ・オートマティック 36青文字盤(IW324008)オーナーの「ランさん」にインタビュー
サムネイル出典:https://twitter.com/rrrsssiii10/status/1555509791925370880?s=20&t=4QK75WsWQEcPoAWTKdKeUw 腕時計オーナーさんにインタビューして、その時計に...