人気記事一覧
-
プリム「レガシー1 ヤン・レツル」着用レビュー【チェコ産マニュファクチュール】
今回はチェコの「PRIM」という時計の着用レビューになります。 日本での知名度は低いですが、1945年創業のマニュファクチュールブランドです。 「端整(たんせい)」を意... -
ティソ シースター日本限定モデル 着用レビュー【ライトグレーの統一感が目を惹くダイバーズ】
この記事はこんな人向けに書いています。 ティソ シースター日本限定モデルのレビューが見たい 実用的で安いダイバーズウォッチを探している 2018年にティソから発売さ... -
ノモス アホイ アトランティックを買って1年経ったので再レビュー
この記事はこんな人向けに書いています。 ノモス アホイの使用感について知りたい軽くて薄いダイバーズウォッチが欲しい ノモスのアホイ アトランティック(AH1E1AT2N)を... -
ノモス タンジェントを持っている僕がアホイも買った3つの理由【購入レビュー】
この記事はこんな人向けに書いています アホイの魅力を知りたい 2本目のノモスを買おうと思っている タンジェントと似てるのにアホイを買った理由が知りたい ノモスのダ... -
【第31回】ポルトギーゼ・クロノグラフ(IW371438) オーナーの「浦いしをさん」にインタビュー
サムネイル出典:@Ishitomocafe7 ポルトギーゼオーナーさんにインタビューして、ポルトギーゼにまつわる価値観を紐解いていく当シリーズ。 第31回目となる今回は、僕の... -
ポルトギーゼオーナーさんは秋冬の季節にどんなベルトを合わせているのか?【オーナー参加型記事】
この記事を書いてる今は11月の半ば。秋をすっ飛ばして冬に入ろうかという、いわゆる秋冬といえる季節です。 腕時計において秋冬はベルトを変更する(している)季節でもあ... -
【第4回】ポルトギーゼ・クロノグラフ 青針(IW371605) オーナーの「サイさん」にインタビュー
サムネイル出典:@PSY_BUSTER ポルトギーゼオーナーにインタビューして、ポルトギーゼにまつわる価値観を紐解いていく当シリーズ。 第4回となる今回は僕のツイッターの... -
移転したショパールブティック福岡に行ってきました!【岩田屋→三越】
福岡岩田屋本店 新館4Fから、福岡三越1Fに移転したショパールブティックに行ってきました。 初めて行く人がイメージしやすいように、お店の外観や内装の写真を中心に紹介しています。 -
【15万円以下】ティソ バラードオートマティック購入レビュー
今回はスイスブランド「ティソ」のバラード オートマティックを購入したのでレビューします。 ティソは「ブレゲ」や「オメガ」と同じ"スウォッチグループ"に属しており... -
「モーリス・ラクロア ウォッチ クラブ ジャパン」運営者のKojiさんにインタビュー【前編】
「モーリス・ラクロア ウォッチ クラブ ジャパン」運営者のKojiさんにインタビューしました。 前編・後編の2部構成に渡り、大いに語っていただきました。 -
ロレックス オイスター パーペチュアル イエローダイアルオーナーの「ちゃすかさん」にインタビュー
ロレックスのオイスター パーペチュアルオーナーである「ちゃすかさん」にインタビューしました。 黄色好きというちゃすかさんが選んだオイパぺは、もちろんイエローダイアル。 時計愛と価値観と語っていただきました。 -
世界の腕時計展で色んなアルパイン イーグルを見てきました!【金無垢からフライング トゥールビヨンまで】
今日は福岡三越・岩田屋で年二回開催されている「世界の腕時計展」に行ってきました。 今回は特にこれといったものが無く、このまま収穫無しかと思って立ち寄ったショパ...